みやしろブログ

2年後には東京オリンピックが開催されます! 

世界中からお客さんがいらしゃいますので、どんどん英語を覚えていきましょう 😉 

アルファベット

 

年中さんはアルファベットA・B・C を読む練習

年長さんは天気の歌を歌いました 💡 

 

マウス

 

たまたま、ネズミの歯磨き製作が飾ってあったので 

『ねずみ』 と 『くち』 の英語 mouse と mouth の発音練習 💡 

 

 

レス先生が考えたデザイン↓

オリンピック

Welcome to Japan

The Tokyo

2020

Olympics

And Paralympics

 

↑逆さまにしても読めます

 

年少さんは園外保育の練習として南台公園へ!

park

 

ルールを守って遊具で楽しく遊び

遊具

 

列を乱さず移動 💡 

整列

 

年中・年長組は英語の時間!

4月の水曜日は午前保育が続いたため、今年度初の英語 💡 

挨拶の歌を学びました♪

 

ふと保育室内のテーブルクロスを見下ろすと、、、

ふしぎ英語

 

不思議英語発見 😯 

ということで今年度も英語頑張りましょう 😆 

 

 

帰りには鯉のぼり制作を持ち帰りました  😉 

こいのぼり

 

みなさん良いゴールデンウィークをお過ごしください!

 



新着記事

記事カテゴリー

過去の記事